○選挙に行って政治を変えよう!
「福祉のなかま」2025年6月号の1~3面は、7月20日投票が有力の参議院議員選挙の特集です。
福祉職場で働く私たちと政治・選挙との関係、福祉職員と全産業平均の賃金水準、過去3回の投票率などを紹介。保育園と障害福祉事業所で働く2人の組合員が登場して、選挙に行って政治を変えていこうとよびかけています。昨年秋の総選挙の結果、衆議院で与党が少数になったなか、今度の参議院選挙は、政治を大きく変えて、私たちの仕事・生活を改善させるチャンスです。「選挙に行こう!」とよびかけていきましょう。
参議院選挙にむけたチラシ「選挙に行こう!わたしの1票で政治が変わる」はこちらからダウンロードできます
https://www.fukuho.info/wp-content/uploads/2025/06/25saninsen.pdf
○「戦世から80年 チビチリガマ 真実明らかにした調査」(沖縄テレビ 15分動画)
https://youtu.be/PBF1wNqDpEI
「動画で学んで話題にしよう」の3回目は、戦争・平和を考える動画。沖縄テレビで4月に放送されたニュース特集です。チビチリガマの集団自決について、戦後38年間、誰も語ることがありませんでした。その経緯と関係者の思いを伝えています。戦世(いくさゆ)から80年の節目の特集動画を、ぜひご覧ください。
○福祉保育労おしらせ・おさそいキャンペーンは6月末まで 今がチャンス!
4月号の「福祉保育労に入ろうよ!」特集について、「労働組合の役割や大切さ、活動を上手に伝えられるように努力していきたい」という声も寄せられました。また、実際に4月に入職した職員によびかけて、「加入してくれました」といううれしい報告も届きました。この2人の声は「お便りありがとう」でも紹介しています。
「福祉のなかま」4月号や5月号、組合リーフなどを手渡して、福祉保育労と共済の加入をよびかける「福祉保育労おしらせ・おさそいキャンペーン」は6月末までです。期間中にワンコイン共済に加入した組合員に、組合歴を問わず、1000円のクオカードが贈呈されます。チャンスは今です。すでに組合に入っている人にも共済加入を勧めましょう。
「福祉のなかま」2025年6月号は、下記のPDFファイルで読むことができます。
○福祉保育労機関紙「福祉のなかま」2025年6月号(398号)PDFファイル
https://www.fukuho.info/wp-content/uploads/2025/06/25_6.pdf