とりくみ

国の姿勢は大問題!ガマンはもう限界!3月14日、福祉職員の大幅な増員と賃金の引き上げを求めて、ストを含む全国いっせい行動にとりくみます!

カテゴリー:

 福祉保育労は、福祉職場の人手不足が深刻な社会問題になるなか、子どもたちや高齢者、障害者の権利と福祉現場を担う職員の権利が守られるように、 政府に対し、 #職員の大幅な増員を #賃金の大幅な改善を 求めて、「3.14ストを含む全国いっせい行動」をとりくみます。
 
 3月12日午後1時時点で、群馬、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、島根の保育園や障害者施設など、少なくとも50職場以上・230人以上がストライキ(時限ストや指名スト)に入る予定です。

 ストを実施する職場では準備と申し入れ・通告・宣伝のもとにストに入るほか、実施しない職場でも宣伝やアピール行動などをおこないます。

 子どもや高齢者、障害者に対する職員配置基準(国の基準)があまりに低すぎるため、安心・安全を保障しようと多くの事業所で基準以上の職員を配置していますが、人件費財源が限られているため、賃金水準が低くなっています。また、そもそもの職員数が少ないため、休憩・休暇が取りづらく、不払い労働も深刻になっています。基準は満たしていても、募集しても応募がないために職員に過重な負担がのしかかっている職場も少なくありません。
 
 3月7日に厚生労働省・内閣府に対して、休憩・休暇がとりづらく、不払い残業が横行しているなど労働基準法違反の厳しい実態と、低すぎる賃金水準を伝えつつ、大幅な増員と賃金の引き上げを迫りましたが、前向きな回答は得られませんでした。

 3月14日当日は、職場での宣伝などのほか、駅頭や役所前などでも宣伝行動をおこないます。大幅な職員の増員と賃金の引き上げなどを求める各地での行動にご注目ください。 

3月1日にスタートさせた
ネット署名「福祉職員の大幅な増員と賃金の引き上げを求めます!」
https://t.co/5v5rftJSHS

にもご協力ください。賛同・拡散などをお願いします。

#保育士ストライキ #福祉職場ストライキ #福祉保育労全国いっせい行動
#職員の大幅な増員を #賃金の大幅な改善を  などで検索・拡散してください!

☆☆☆3.14ストを含む全国いっせい行動 職場単位以外の主な宣伝予定☆☆☆
~拡散・激励など歓迎です!~

東京
 8:00~ 9:00東京都庁前宣伝(東京都議会議事堂脇)
12:00~13:00新宿駅西口宣伝

神奈川
 8:00~9:00鶴見駅東口

東海
10:00~17:00栄ひろばロングラン署名宣伝
17:00~18:00デモ
 
京都
 8:15~8:45阪急桂西口
 8:30~9:00千本北大路交差点
12:00~12:45烏丸御池
13:00~14:00百万遍
13:30~14:30北野白梅町
13:30~14:30イオン洛南
17:00~18:00三条河原町
18:30~20:00 3.14kirakiraぱれーど@三条河川敷

大阪
10:30~11:45大阪府庁前集会&デモ
18:30~19:30なんば駅前宣伝

滋賀
19:00~20:00草津駅西口

兵庫
 8:00~9:00県庁前宣伝

島根

13:30~14:15 松江駅一畑百貨店横

福岡
 8:15~9:00 福岡市役所前(ベスト電器向かい側歩道)


≪福祉職場で働くみんなの要求アンケートに寄せられた声(一部)≫

【20代・保育園・保育士】奨学金や車のローン、ガソリン代や携帯代などのほか、生活費などに使うと、残りは病院代などでほとんどなくなる。毎日遅く帰ってからも仕事。会議や研修等も多く、行事があると12連勤が当たり前。いっそのことやめてしまえばいいのか?と何度も思う。

【20代・保育園・保育士】1日8時間は保育に入って、それ以外の時間で記録やおたより作成等の事務をおこなう。勤務外の時間でしないと期限に終わらないが、手当は支払われない。8時間働けば安心して暮らせるだけの給与、残業しなければいけないなら手当を!

【30代・保育園・保育士】保育園のお迎えに行かないといけないため、残業がほとんどできない。事務は持ち帰り、子どもが寝ている時間に。残業代は家での分は出ないため、頑張っても報われず、家では家事もあり、子どももいるので、思うように事務も進まない。

【40代・保育園・保育士】仕事を一生懸命するほど家族に負担をかけ、幼児クラスは「大変になるからやらないでほしい」と言われてしまう。懇談会、会議が続くと、家族と夕食をとる時間がなく、子どもが「ママ、またいないの?」と言い、やりきれない時もある。

【50代・保育園・保育士】処遇改善加算Ⅱが支給され、少しまともな給与になったと感じるが、支給がごく限られた職員のみ。反対にもらっていることが申しわけなく口にできない。複雑で格差を生むような支給の仕方はやめて、保育士すべての給与が底上げされる支給に変えてほしい

【40代・保育園・給食調理】きちんとした休憩時間がほしいです。どうしてもお昼を食べている時に、おかわりにきたり片づけにきたりする子どもたちの対応、食器などの片づけがあり、ゆっくりとした休憩時間がとれないです。

【60代・学童保育・指導員】41年働いてきて、65歳定年でもらえる年金が月わずか12万円程。これではまともに暮らしていけません。今も新聞配達のアルバイトをしています。一般企業や公務員ではわからない大変さです。

【20代・児童養護施設・指導員】宿直業務をしていると、睡眠時間の確保が難しく、翌朝の朝食作り、弁当作りなどを考えると、業務時間前から働かなければならず、業務の手当をあげてほしい。通常の業務時間内で仕事が終わることがほとんどない。休憩も取れない時がほとんど。

【30代・障害者施設・支援員】施設は人員を加配していると言っているが、マンツーマン対応の仲間が多く、実際は人が足りず、いつ事故が起こってもおかしくない状況。他業種から転職してきたが、仕事の内容の割に給与が少なすぎる。

【40代・障害者施設・職員】グループホームの担当だが、ホームを増やすばかりで職員の育成が追いついていない。キーパー職員の処遇も改善されず、Wワークをせざるをえない状況。フルタイム職員が安定雇用されない限り、安定した事業運営は無理

【50代・障害者施設・職員】収入が少なく、老後資金を貯めることがまったくできていない。サービス残業が多く、急な対応を求められることもあり、副収入を考えることも難しい。毎日忙しく、日々はあっという間に過ぎていくが、その先に待っているのは下流老人や老後破産。親の介護もこの先あるので、ますます貯蓄は難しい。

【40代・高齢者施設・介護職】1日4時間以上は残らないよう言われてるが、仕事量が増やされるので、帰れない。応募がないからと何年も補充されないまま、職員は肉体的にも精神的にも限界がきている。上司よりも残業時間は多いが、給料は安い

【40代・高齢者施設・介護職】他の職種の同年代と比較し、多忙でハードワークの割にはあまりにも給与が低過ぎる。2025年問題に対し圧倒的な介護従事者不足がわかっているにもかかわらず、対策が外国人労働者頼みというのはいかがなものか。待遇を改善し人手不足を解消して!


〔福祉保育労宣伝チラシ〕「国の貧しい福祉政策のもとで、福祉現場では…」「福祉労働者が3月14日、ストも構えて立ち上がります!」PDFファイル
https://www.fukuho.info/wp-content/uploads/2019/02/senden.pdf

 

 

Share (facebook)

▲ このページの先頭にもどる

© 2011 - 2024 全国福祉保育労働組合